『おじさんのかさ』 /佐野 洋子
2011/02/11
さて、今日からの数日は、佐野洋子さんの絵本特集です~(笑)
使ってこそなんぼ!
おじさんの傘は、とても立派なんです。黒くて細くてぴかぴか光った杖のような傘。ところが、おじさんは傘が大事すぎて、傘を使おうとしないんですよね。傘を持っているのに使わないおじさんの姿がとてもおもしろおかしく描かれています。
あまりにも大事にし過ぎると、本来の物の役割が果たせていない、使いこなせていないってことがありますよね。これはまさにそういう状態。本来の役割を果たしてこそ、そのものの価値がありますよね。おじさんの傘も、宝の持ち腐れで終わってしまうのか?と思いきや、あるきっかけで新たな魅力を発揮していきます。
使ってこそなんぼ!使われてこそなんぼ!ちょっと大袈裟かもしれませんが、使う側と使われる側の立場をうまく表現されているように感じました。
おじさんの奥さんがびっくりして発した、「あら、傘をさしたんですか、雨が降っているのに」の言葉に大笑いさせてもらいました。
※小学3年生国語「学びを広げる」(三省堂)掲載作品です。
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけると現在のランキング結果が表示されます。いつもありがとうございますm(__)m



使ってこそなんぼ!
おじさんのかさ (講談社の創作絵本) | |
![]() | 佐野 洋子 講談社 1992-05-22 売り上げランキング : 64702 Amazonで詳しく見るby G-Tools |





おじさんの傘は、とても立派なんです。黒くて細くてぴかぴか光った杖のような傘。ところが、おじさんは傘が大事すぎて、傘を使おうとしないんですよね。傘を持っているのに使わないおじさんの姿がとてもおもしろおかしく描かれています。
あまりにも大事にし過ぎると、本来の物の役割が果たせていない、使いこなせていないってことがありますよね。これはまさにそういう状態。本来の役割を果たしてこそ、そのものの価値がありますよね。おじさんの傘も、宝の持ち腐れで終わってしまうのか?と思いきや、あるきっかけで新たな魅力を発揮していきます。
使ってこそなんぼ!使われてこそなんぼ!ちょっと大袈裟かもしれませんが、使う側と使われる側の立場をうまく表現されているように感じました。
おじさんの奥さんがびっくりして発した、「あら、傘をさしたんですか、雨が降っているのに」の言葉に大笑いさせてもらいました。
※小学3年生国語「学びを広げる」(三省堂)掲載作品です。
☆ブログランキングに参加しています☆
ポチッと応援していただけると現在のランキング結果が表示されます。いつもありがとうございますm(__)m



佐野洋子さん特集(?)めっちゃ楽しみです♪
「おじさんの傘」はぜひ見たいと思います!
「おじさん」・「傘」グッズも楽しかったです☆
変なグッズを紹介しちゃってスミマセン~
佐野洋子さんの絵本、虹人さんのおかげで興味をもったようなもの
ですので、感謝してます~。
私なりに絵本を紹介させてもらいますので、期待せずにお待ち下さい♪