子供の夏休み
2006/08/09
そういえば・・・最近、こちらのブログに記事をUPしていなかったことに気付く
ブログ3つの掛け持ちって、やっぱり無理っぽい??(笑)
それはさておき・・・息子も夏休みに入り、早3週間が過ぎました。
遠出は無理ですが、ちょこちょこ出掛けたりしたので、
息子の夏休み前半を写真付きで振り返ってみたいと思います。
●7/19 夏休み開始!
●7/22 トミカショップへ!
前々から息子と約束していたこともあり、東京駅構内にある
トミカショップへ行って来ました。
感想は~思ったより店内が狭かったですね。
いろいろ購入してきたのですが、その中のひとつがこちら。
↓じゃじゃーん。ティッシュボックスです。
息子の好きな色のブルーを迷わず購入♪

●7/30 ボウケンジャーと出会う!!
この日は特に出掛ける予定はなかったのですが・・・遅く起きだし、
息子のために録画予約していたボウケンジャーを見ていたところ、
「本日午後、テレ朝ショップでボウケンジャーに会える!」
という内容のテロップが流れたので、急きょ、テレ朝ショップへ行くことに。
電車を乗り継いで行ってきました、六本木!!
テレ朝ショップでボウケンジャー商品を買い、チケットをGETして、
ボウケンジャーと記念写真と握手♪
息子の感想は、「ボウケンジャーって、紙で出来てたよ」。
・・・・爆笑!!握手したボウケンジャーの手がガサガサしていたらしい(笑)
この後、通りかかった某車のショップさんでなにやらイベントを開催していて、
ミッションを3つクリアできたら、当店のオリジナルドリンクを無料であげますというので、
気軽に参加したのですが、これがまた大変なことに!!
ミッションの内容は、店内に展示されている車に関する問題が2問。
それはまあ、難なくクリアしたのですが、問題は残りのミッション。
「氷柱に入っているミニカーを氷を溶かしてGETせよ!!」
周りを見渡せば、氷柱に群がる人々。何してるのかと思ったらこれかあ。
どんな感じか少しだけやってみたら、なんだか旦那も私もムキになってしまい、
思いっきり参加してしまいました。店内は氷柱が溶けないように冷房ガンガンきかせてるし、
途中で何度も止めてかえろうと思ったけれど、車好きの息子がどうしても
ミニカーが欲しいというので、後には引けない状態に
旦那と私でそれぞれ氷を溶かしていたのだけど、どうも私の方が氷の溶け具合が
早いということになり、後半は私の狙っていたミニカーに焦点を絞り、
旦那と2人で交代で氷を溶かす作戦に変更しました。
1人が氷を溶かしている間に、もう1人は息子と外に出て体を温めるという・・・(笑)
氷を溶かしだして、約1時間10分!!旦那が氷を溶かしている間に
私と息子はトイレタイムに出掛けていたのですが、その間に旦那が
ミニカーを氷から取り出したらしく、えらく興奮して私と息子を待ってました(笑)
旦那がミニカーを取りだした時、周りの人から、
「おお!!おめでとうございます!!」「何分ぐらい掛かりました??」
などと声が掛かったらしい(笑)しかも、ミッションをクリアすると写真撮影があるんですよね。
氷から取りだしたミニカーと一緒に家族3人、写真を撮られ、店内に飾られてしまいました。
あの写真は欲しかったけど、店内用の写真なのでもらえないんですよね。
仕方がないので、自分のカメラで写真を撮影してきましたけどね(笑)
激寒だったけど、良い(?)思い出にはなったかな~。
ちなみに、苦労して氷柱からGETしたミニカーの写真をUPしようと思ったのですが、
あっという間に息子のミニカーコレクションに紛れてしまい、行方不明です。
お前のパパとママが体温を駆使してGETしたミニカーだぞ~もっと大事にしてくれ~
もうちょっと書きたいのですが、長くなりそうなので、
とりあえず今回のUPはここまで!続きは近日中にUPします♪
・・・*・・・*・・・*・・・
☆ブログランキングに参加しています。
記事が良ければクリックしていただけると更新が早まります(笑)


ブログ3つの掛け持ちって、やっぱり無理っぽい??(笑)
それはさておき・・・息子も夏休みに入り、早3週間が過ぎました。
遠出は無理ですが、ちょこちょこ出掛けたりしたので、
息子の夏休み前半を写真付きで振り返ってみたいと思います。
●7/19 夏休み開始!
●7/22 トミカショップへ!
前々から息子と約束していたこともあり、東京駅構内にある
トミカショップへ行って来ました。
感想は~思ったより店内が狭かったですね。
いろいろ購入してきたのですが、その中のひとつがこちら。
↓じゃじゃーん。ティッシュボックスです。
息子の好きな色のブルーを迷わず購入♪

●7/30 ボウケンジャーと出会う!!
この日は特に出掛ける予定はなかったのですが・・・遅く起きだし、
息子のために録画予約していたボウケンジャーを見ていたところ、
「本日午後、テレ朝ショップでボウケンジャーに会える!」
という内容のテロップが流れたので、急きょ、テレ朝ショップへ行くことに。
電車を乗り継いで行ってきました、六本木!!
テレ朝ショップでボウケンジャー商品を買い、チケットをGETして、
ボウケンジャーと記念写真と握手♪
息子の感想は、「ボウケンジャーって、紙で出来てたよ」。
・・・・爆笑!!握手したボウケンジャーの手がガサガサしていたらしい(笑)
この後、通りかかった某車のショップさんでなにやらイベントを開催していて、
ミッションを3つクリアできたら、当店のオリジナルドリンクを無料であげますというので、
気軽に参加したのですが、これがまた大変なことに!!
ミッションの内容は、店内に展示されている車に関する問題が2問。
それはまあ、難なくクリアしたのですが、問題は残りのミッション。
「氷柱に入っているミニカーを氷を溶かしてGETせよ!!」
周りを見渡せば、氷柱に群がる人々。何してるのかと思ったらこれかあ。
どんな感じか少しだけやってみたら、なんだか旦那も私もムキになってしまい、
思いっきり参加してしまいました。店内は氷柱が溶けないように冷房ガンガンきかせてるし、
途中で何度も止めてかえろうと思ったけれど、車好きの息子がどうしても
ミニカーが欲しいというので、後には引けない状態に

旦那と私でそれぞれ氷を溶かしていたのだけど、どうも私の方が氷の溶け具合が
早いということになり、後半は私の狙っていたミニカーに焦点を絞り、
旦那と2人で交代で氷を溶かす作戦に変更しました。
1人が氷を溶かしている間に、もう1人は息子と外に出て体を温めるという・・・(笑)
氷を溶かしだして、約1時間10分!!旦那が氷を溶かしている間に
私と息子はトイレタイムに出掛けていたのですが、その間に旦那が
ミニカーを氷から取り出したらしく、えらく興奮して私と息子を待ってました(笑)
旦那がミニカーを取りだした時、周りの人から、
「おお!!おめでとうございます!!」「何分ぐらい掛かりました??」
などと声が掛かったらしい(笑)しかも、ミッションをクリアすると写真撮影があるんですよね。
氷から取りだしたミニカーと一緒に家族3人、写真を撮られ、店内に飾られてしまいました。
あの写真は欲しかったけど、店内用の写真なのでもらえないんですよね。
仕方がないので、自分のカメラで写真を撮影してきましたけどね(笑)
激寒だったけど、良い(?)思い出にはなったかな~。
ちなみに、苦労して氷柱からGETしたミニカーの写真をUPしようと思ったのですが、
あっという間に息子のミニカーコレクションに紛れてしまい、行方不明です。
お前のパパとママが体温を駆使してGETしたミニカーだぞ~もっと大事にしてくれ~
もうちょっと書きたいのですが、長くなりそうなので、
とりあえず今回のUPはここまで!続きは近日中にUPします♪
・・・*・・・*・・・*・・・
☆ブログランキングに参加しています。
記事が良ければクリックしていただけると更新が早まります(笑)

新潟では昨日は38度オーバーの暑さを記録したようですが、私が忙しいせいで、うちの子供たちは何処へも連れて行かれず、ひたすらスポーツに打ち込んでいるようです。
新潟では、38度オーバーですか!子供で言うと、発熱ですね!
東京は、暑さに湿気が伴い、体感気温と不快指数は限りなく高いですね
農家は、仕事をお休み・・・って言うわけにはなかなか行きませんからね。。
毎日暑い中、お仕事、ご苦労様です
子供達はスポーツ三昧なんですね!健康的で良いな~。
でも、小林さんも子供達も、熱中症にならないように気を付けて下さいね!
我が家では、暑い日中は家の中にいるのに夏バテします
農家は仕事をお休み・・・いえいえ、農家は暑い時間帯(最近は24時間暑い)は昼寝してますから・・・
玄米アミノ酸と水分は切らさないように口をすっぱくして言ってます。
東京の暑さにはかないません・・・・気をつけて!
あ、そうなんですか?でも、朝が早いんですよね。
しかも、作物のお世話はお休みできないですし。。
考えれば考えるほど大変そう!
私も生活のリズムを早起き型に切り替えようかな。
涼しい時間帯に行動した方が効率よさそうですよね。
これでも、妊娠中は朝4時半に起きて、5時から6時まで
ウォーキングして、それから会社へ出勤、という生活を半年ぐらい
続けたこともあったのですが、それに比べたら、今はだらけ過ぎ
もっと気を引き締めなくちゃ!!